安定な優先順位付きキュー(stable_priority_queue)を作る
モチベ 安定なstd::priority_queueが欲しい。 std::priority ...
move-onlyなlambda式のTaskQueueを作る
モチベ move-onlyなTaskをqueueに格納したい。 std::queue ...
C++のクラス図を楽して自動生成する
モチベ 諸般の事情により、ソースコードからリバースでクラス図を起こさなければならない事があ ...
演算子オーバーロードとADLとtemplate関数の名前解決
ADLが絡むと想定とは違う関数が呼ばれることがあるよというお話。これを読めば、演算子オーバ ...
std::recursive_mutexを使う
知らなかったのでメモ。 以下のように、コールバック関数を登録したり呼び出したりできるクラス ...
std::functionやunique_functionを用いて、std::futureを中継する
問題設定 std::future<X>(Xは構造体)を返す関数func_a(i ...
一度きりしか呼べないファンクターを管理したい
move-onlyな関数を扱えるstd::functionのようなものを実装するの派生。 ...
SFINAEでtemplate classのメンバ関数の実体化を制御する
問題設定 SFINAEを用いて、template classのメンバ関数を実体化したりしな ...
move-onlyな関数を扱えるstd::functionのようなものを実装する
モチベーション std::functionは関数ポインタ、ラムダ式、関数オブジェクトなど多 ...
libstdc++のstd::functionの実装を眺める
概要 std::functionは、C++で関数ポインタやラムダ式など色んな物を代入できる ...